BLOG ブログ
さすがDSL100H!
2014年12月28日
本日も元気に深夜営業中!sutudio EIGHT 府中店です!!
いやぁ~唐突ですけど、DSL100Hたまらないですね~!!
どれくらいたまらないかって、そりゃぁもう小学生の時のぼり棒のぼって降りてくるときの、男子特有のあの感じくらいたまらなry(っ・д・)三⊃)゚3゚)’∴:. ガッ
個人的に近年はkettnerやENGLにうつつを抜かしていたんですよ、もうすっかりドイツかぶれだったんですね。ビール飲んで、ENGL弾いてノリは朝から晩までグテーンターク!グーテンターク!ヽ(・∀・)ノですよ。
それが、今回EIGHTスタジオの常設機材ということで、久しぶりにMarshallと向き合ったわけです…
が!!そしたらもう、、、
軽く失禁しましたね。
いい大人が軽く失禁しました。
これはもう単なる、JCM2000DSLの復刻ではない…
そう思わせる要因の一つが、やはり新しく増設されたRESONANCEコントロールですね。
こいつは、ヤバいです。バイヤーです。もうなんか、僕なんかこのノブつまみにしてお酒飲めます。
これはもう体感していただくのが一番ですが、このノブ簡単に言ってしまうとベースブーストで、しかもかなり効きがいいベースブーストです。
なんと言っても、深くかけても音の濁りが少ない点が素晴らしいですね!
いわゆる、ズンズン系の帯域を担ってるEQノブなんですが、これならモダンハイゲイン系のユーザーも納得の一台ではないでしょうか!
使ってみた感じでは気持ちいい!と思うちょっと手前で止めてやるのがミソのようです。
そうしないと、おそらくバンドメンバーと入った時に煙たがられること必至です(本人体験談 汗)
ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ
でも、ほんとそれぐらい効きがよくクオリティの高いコントロールということですね!
おかげさまで、しばらく、DSL100Hにハマってしまいそうですねぇ。
1959系のクリーン、800系のクランチはもちろん、モダンハイゲインもいけてしまう、DSL100H!
ぜひ弾きがてら遊びにいらしてください!最高のコンディションでお待ちしております!!